「伝えたい日本のこころ」, まみのえ日記

まみのえ日記@Andrew Jones Production












週末にはほぼ4ヶ月ぶりの他県移動。
ウェールズ人の映像作家で友人のアンドリューのスタジオで、
「伝えたい日本のこころ」ドイツ語版絵本「アマテラスからオリンピアへ」
プレゼンテーションイベント用のご挨拶と朗読動画を撮影していただきました。今はまだお伺いできないため、動画で訪独、です。

朗読は、
ドイツチームからのリクエスト「長岡藩士小林虎三郎 米百俵の精神」と、
私の好きな「中江藤樹 母に届けたあかぎれの薬」になりました。

修養のため、教育のため、未来のために、です。
朗読内容に感情移入するからか、こうした時期だからか、ちょっとかためになってしまったかも、ですが、
それもひとつ、として出来上がりが楽しみです。

スタジオの窓から眺めるサンセット富士と外海を見張る東京湾観音を遠目に拝んで帰路に着いた、心励まされる週末でした。

(撮影のときだけマスクを外し、ソーシャルディスタンスを保ちました)

COMMENT ON FACEBOOK

一話一絵「伝えたい日本のこころ」&まみのえ日記

More

絵本『伝えたい日本のこころ』
▶アマゾンでチェックする

ドイツ語版 Von Amaterasu Bis Olympia
45historische und sagenhafte Erzahlungen aus Jalpan”

(アマテラスからオリンピアまで-日本の歴史と伝説 45話の物語)
▶アマゾンでチェックする

日独バイリンガル絵本第二弾
Leuchtfeuer der Hoffnung: 46 historische und sagenhafte Erzaehlungen aus Japan
(希望のかがり火)
▶アマゾンでチェックする
Translate »